GitHub組織アカウント

目次

No. 見出し 備考
1 GitHub組織アカウントリンク  
2 GitHub組織アカウントへの参加  
3 GitHubアカウント作成  
4 Gitインストール 研修生・開発者向け
5 Git設定 研修生・開発者向け
6 Git設定確認 研修生・開発者向け
7 その他のGit設定 研修生・開発者向け
8 トークン 研修生・開発者向け
9 ブランチ運用 社内開発者向け

GitHub組織アカウントリンク

組織アカウントのリンクは以下になります。

GitHub組織アカウントへの参加

GitHubアカウント作成

GitHubアカウントを用意しましょう。

研修生・開発者ではない方はここまでです。

Gitインストール

研修生・開発者向け

Gitインストール(Windows)

デフォルト設定でのインストールでOKです。

既にインストール済みの方は、お使いのGitが脆弱性があるバージョンではないかを確認し
アップデートをお願いします。

Gitインストール(Mac)

Macに標準で入っている「ターミナル」アプリで
「git –version」とコマンドを打つとポップアップでインストールするか聞かれますので
インストールしてください。

既にインストールされている場合、バージョン情報が表示されます。

# 以下を打ち込んでEnterキー押下
git --version

上記とは別のインストール方法として
Homebrew(ホームブリュー)がインストール済みであれば
「brew install git」コマンドでもGitのインストールが可能です。

# 以下を打ち込んでEnterキー押下
brew install git

Git設定

研修生・開発者向け

Git Bash等のターミナルで
以下のコマンドを1行ずつ打ち、Enterキーで設定を行います。

Git Bash (Macの場合、ターミナル)アプリを開き
以下のコマンドを1行ずつ打ち、Enterキーで設定を行います。
user.emailにはGitHubの「Emails」のPrimaryのメールアドレスを設定します。 user.nameにはGitHubの「Public profile」のnameを設定します。 core.autocrlfには「false」を設定します。

# user.email 設定  例: git config --global user.email "taro.yamada@epkotsoftware.co.jp"
git config --global user.email "xxxx"
# user.name 設定  例: git config --global user.name "Yamada Taro"
git config --global user.name "xxxx"
# core.autocrlf 設定
git config --global core.autocrlf false

Git設定確認

研修生・開発者向け

以下のコマンドで、正しくGit設定が出来ているか確認してください。
未設定だとコミット等で失敗します。

git config --global user.email
git config --global user.name
git config --global core.autocrlf

コマンド実行例は以下です。

git_config

※ スクリーンショットに「git config --global core.autocrlf」が含まれていませんが「false」が表示されることをご確認ください。

その他のGit設定

研修生・開発者向け

core.autocrlf

初期設定では全体設定として「false」を設定しています。
リポジトリ毎の設定に関しては
リポジトリ管理者にご確認ください。

# ローカル設定(リポジトリ毎)
#   true: チェックアウト・コミット時に改行コードを自動変換
git config --local core.autocrlf true
#   input: コミット時に改行コードを自動変換
git config --local core.autocrlf input
#   false: 改行コードの自動変換は行わない
git config --local core.autocrlf false

トークン

研修生・開発者向け

トークンは必要になったら作成してください。
Gitでクローンやプッシュをする際に必要になります。

トークン作成

トークン入力(Mac)

トークン入力(Windows)


各画面については 2021/10 時点での内容です。
それ以降、UIや入力項目等が変更されているかもしれません。

ブランチ運用

社内開発におけるブランチ運用については以下を参照してください。